2018年8月19日
メッセージ:平吹貞夫師
テーマ「主のなみだ」
41,エルサレムに近くなったころ、都を見られたイエスは、その都のために泣いて、
42,言われた。「おまえも、もし、この日のうちに、平和のことを知っていたのなら。しかし今は、そのことがおまえの目から隠されている。
43,やがておまえの敵が、おまえに対して塁を築き、回りを取り巻き、四方から攻め寄せ、
44,そしておまえとその中の子どもたちを地にたたきつけ、おまえの中で、一つの石もほかの石の上に積まれたままでは残されない日が、やって来る。それはおまえが、神の訪れの時を知らなかったからだ。」
45,宮に入られたイエスは、商売人たちを追い出し始め、
46,こう言われた。「『わたしの家は、祈りの家でなければならない』と書いてある。それなのに、あなたがたはそれを強盗の巣にした。」
47,イエスは毎日、宮で教えておられた。祭司長、律法学者、民のおもだった者たちは、イエスを殺そうとねらっていたが、
48,どうしてよいかわからなかった。民衆がみな、熱心にイエスの話に耳を傾けていたからである。