イザヤ書9章1−7節

2022年12月4日

メッセージ:ダグラス・ビショップ 師

テーマ:「希 望」

1. “しかし、苦しみのあった所に、やみがなくなる。先にはゼブルンの地とナフタリの地は、はずかしめを 受けたが、後には海沿いの道、ヨルダン川のかなた、異邦人のガリラヤは光栄を受けた。
2. やみの中を歩んでいた民は、大きな光を見た。死の陰の地に住んでいた者たちの上に光が照った。
3 あなたはその国民をふやし、その喜びを増し加えられた。彼らは刈り入れ時に喜ぶように、分捕り物 を分けるときに楽しむように、あなたの御前で喜んだ。

4 あなたが彼の重荷のくびきと、肩のむち、彼をしいたげる者の杖を、ミデヤンの日になされたように 粉々に砕かれたからだ。

  1. 5  戦場ではいたすべてのくつ、血にまみれた着物は、焼かれて、火のえじきとなる。

  2. 6  ひとりのみどりごが、私たちのために生まれる。ひとりの男の子が、私たちに与えられる。主権はそ

の肩にあり、その名は「不思議な助言者、力ある神、永遠の父、平和の君」と呼ばれる。

7 その主権は増し加わり、その平和は限りなく、ダビデの王座に着いて、その王国を治め、さばきと正 義によってこれを堅く立て、これをささえる。今より、とこしえまで。万軍の主の熱心がこれを成し遂げ る。”
イザヤ書 9章1~7節

聖書 新改訳©2003 新日本聖書刊行会