第1ペテロ4章7−11節

2022年8月7日

メッセージ:バークロフト・ベン神学生

テーマ:「熱心な愛で神が崇められる」

特別賛美:バークロフト・ベン神学生

 

7  “万物の終わりが近づきました。ですから、祈りのために、心を整え身を慎みなさい。
8. 何よりもまず、互いに熱心に愛し合いなさい。愛は多くの罪をおおうからです。
9  つぶやかないで、互いに親切にもてなし合いなさい。
10. それぞれが賜物を受けているのですから、神のさまざまな恵みの良い管理者として、その賜物を用いて、互いに仕え合いなさい。
11 語る人があれば、神のことばにふさわしく語り、奉仕する人があれば、神が豊かに備えてくださる力によって、それにふさわしく奉仕しなさい。それは、すべてのことにおいて、イエス・キリストを通して神があがめられるためです。栄光と支配が世々限りなくキリストにありますように。アーメン。”
ペテロの手紙 第一 4章7~11節
聖書 新改訳©2003新日本聖書刊行会

第1ペテロ4章1~11節

2013年5月19聖日

メッセージ:デイル・ビショップ 師

「栄光と支配がキリストにあるように」

4:1 このように、キリストは肉体において苦しみを受けられたのですから、
あなたがたも同じ心構えで自分自身を武装しなさい。
肉体において苦しみを受けた人は、罪とのかかわりを断ちました。

4:2 こうしてあなたがたは、地上の残された時を、
もはや人間の欲望のためではなく、
神のみこころのために過ごすようになるのです。

4:3 あなたがたは、異邦人たちがしたいと思っていることを行ない、
好色、情欲、酔酒、遊興、宴会騒ぎ、忌むべき偶像礼拝などにふけったものですが、
それは過ぎ去った時で、もう十分です。

4:4 彼らは、あなたがたが自分たちといっしょに度を過ごした放蕩に走らないので
不思議に思い、また悪口を言います。

4:5 彼らは、生きている人々をも死んだ人々をも、
すぐにもさばこうとしている方に対し、申し開きをしなければなりません。

4:6 というのは、死んだ人々にも福音が宣べ伝えられていたのですが、
それはその人々が肉体においては人間としてさばきを受けるが、
霊においては神によって生きるためでした。

4:7 万物の終わりが近づきました。
ですから、祈りのために、心を整え身を慎みなさい。

4:8 何よりもまず、互いに熱心に愛し合いなさい。
愛は多くの罪をおおうからです。

4:9 つぶやかないで、互いに親切にもてなし合いなさい。

4:10 それぞれが賜物を受けているのですから、
神のさまざまな恵みの良い管理者として、その賜物を用いて、
互いに仕え合いなさい。

4:11 語る人があれば、神のことばにふさわしく語り、
奉仕する人があれば、神が豊かに備えてくださる力によって、
それにふさわしく奉仕しなさい。それは、すべてのことにおいて、
イエス・キリストを通して神があがめられるためです。
栄光と支配が世々限りなくキリストにありますように。
アーメン。