第2コリント4章7−10、16−18節

2023年7月16日

メッセージ: 川崎 敏一 師

テーマ: 「 イエスの死を帯びる者 」

7. “私たちは、この宝を、土の器の中に入れているのです。それは、この測り知れない力が神のものであって、私 たちから出たものでないことが明らかにされるためです。
8. 私たちは、四方八方から苦しめられますが、窮することはありません。途方にくれていますが、行きづまること はありません。

9. 迫害されていますが、見捨てられることはありません。倒されますが、滅びません。
10 いつでもイエスの死をこの身に帯びていますが、それは、イエスのいのちが私たちの身において明らかに示 されるためです。

16 ですから、私たちは勇気を失いません。たとい私たちの外なる人は衰えても、内なる人は日々新たにされて います。
17. 今の時の軽い患難は、私たちのうちに働いて、測り知れない、重い永遠の栄光をもたらすからです。
18. 私たちは、見えるものにではなく、見えないものにこそ目を留めます。見えるものは一時的であり、見えないも のはいつまでも続くからです。”

コリント人への手紙 第二 4 章 7~10,16〜18 節 聖書 新改訳©2003 新日本聖書刊行会

コリント人への手紙第二8章1−9節

2022年12月11日

メッセージ:川崎 敏一 師

テーマ:「乏しくなられたキリスト」

 

1. “さて、兄弟たち。私たちは、マケドニヤの諸教会に与えられた神の恵みを、あなたがたに知らせようと思いま す。
2. 苦しみゆえの激しい試練の中にあっても、彼らの満ちあふれる喜びは、その極度の貧しさにもかかわらず、あ ふれ出て、その惜しみなく施す富となったのです。

3. 私はあかしします。彼らは自ら進んで、力に応じ、いや力以上にささげ、
4. 聖徒たちをささえる交わりの恵みにあずかりたいと、熱心に私たちに願ったのです。
5. そして、私たちの期待以上に、神のみこころに従って、まず自分自身を主にささげ、また、私たちにもゆだねてく れました。
6. それで私たちは、テトスがすでにこの恵みのわざをあなたがたの間で始めていたのですから、それを完了させ るよう彼に勧めたのです。
7. あなたがたは、すべてのことに、すなわち、信仰にも、ことばにも、知識にも、あらゆる熱心にも、私たちから出 てあなたがたの間にある愛にも富んでいるように、この恵みのわざにも富むようになってください。
8. こうは言っても、私は命令するのではありません。ただ、他の人々の熱心さをもって、あなたがた自身の愛の真 実を確かめたいのです。
9. あなたがたは、私たちの主イエス・キリストの恵みを知っています。すなわち、主は富んでおられたのに、あなた がたのために貧しくなられました。それは、あなたがたが、キリストの貧しさによって富む者となるためです。”

コリント人への手紙 第二 8 章 1~9 節
聖書 新改訳©2003 新日本聖書刊行会

第2コリント4章5~6節

2015-11-29

メッセージ:松田聖一師

テーマ「私たちを照らすイエス・キリスト」

コリント人への手紙 第二 4章 5節
私たちは自分自身を宣べ伝えるのではなく、主なるキリスト・

イエスを宣べ伝えます。私たち自身は、イエスのために、あなたがたに仕えるしもべなのです。
コリント人への手紙 第二 4章 6節
「光が、やみの中から輝き出よ」と言われた神は、

私たちの心を照らし、キリストの御顔にある神の栄光を知る知識を輝かせてくださったのです。

 

第2コリント4章1~18節

2014/1/19

メッセージ:ダグラス・ビショップ師

テーマ「神のことば」

4:1 こういうわけで、私たちは、あわれみを受けてこの務めに任じられているのですから、勇気を失うことなく、

 4:2 恥ずべき隠された事を捨て、悪巧みに歩まず、神のことばを曲げず、真理を明らかにし、神の御前で自分自身をすべての人の良心に推薦しています。

 4:3 それでもなお私たちの福音におおいが掛かっているとしたら、それは、滅びる人々のばあいに、おおいが掛かっているのです。

 4:4 そのばあい、この世の神が不信者の思いをくらませて、神のかたちであるキリストの栄光にかかわる福音の光を輝かせないようにしているのです。

 4:5 私たちは自分自身を宣べ伝えるのではなく、主なるキリスト・イエスを宣べ伝えます。私たち自身は、イエスのために、あなたがたに仕えるしもべなのです。

 4:6 「光が、やみの中から輝き出よ。」と言われた神は、私たちの心を照らし、キリストの御顔にある神の栄光を知る知識を輝かせてくださったのです。

 4:7 私たちは、この宝を、土の器の中に入れているのです。それは、この測り知れない力が神のものであって、私たちから出たものでないことが明らかにされるためです。

 4:8 私たちは、四方八方から苦しめられますが、窮することはありません。途方にくれていますが、行きづまることはありません。

 4:9 迫害されていますが、見捨てられることはありません。倒されますが、滅びません。

 4:10 いつでもイエスの死をこの身に帯びていますが、それは、イエスのいのちが私たちの身において明らかに示されるためです。

 4:11 私たち生きている者は、イエスのために絶えず死に渡されていますが、それは、イエスのいのちが私たちの死ぬべき肉体において明らかに示されるためなのです。

 4:12 こうして、死は私たちのうちに働き、いのちはあなたがたのうちに働くのです。

 4:13 「私は信じた。それゆえに語った。」と書いてあるとおり、それと同じ信仰の霊を持っている私たちも、信じているゆえに語るのです。

 4:14 それは、主イエスをよみがえらせた方が、私たちをもイエスとともによみがえらせ、あなたがたといっしょに御前に立たせてくださることを知っているからです。

 4:15 すべてのことはあなたがたのためであり、それは、恵みがますます多くの人々に及んで感謝が満ちあふれ、神の栄光が現われるようになるためです。

 4:16 ですから、私たちは勇気を失いません。たとい私たちの外なる人は衰えても、内なる人は日々新たにされています。

 4:17 今の時の軽い患難は、私たちのうちに働いて、測り知れない、重い永遠の栄光をもたらすからです。

 4:18 私たちは、見えるものにではなく、見えないものにこそ目を留めます。見えるものは一時的であり、見えないものはいつまでも続くからです。